資産運用

私が投資信託で70万円損失を出した話

たぱこ

こんにちは、たぱこです(^^♪

たぱこは今でこそ投資について語っておりますが、投資信託で損失を出したことあります

振り返ってみれば、今、皆さんにやってはいけないとお伝えしていることをしっかりやってました💦

同じ過ちをしないよう、参考にしていただければと思います。

父に勧められて始めて投資信託を購入

私の父は株式投資をやってました。

私はそれまで投資といえば、公社債投信を積み立てているくらいの経験でした。

公社債だからと運用とも思わず、貯金感覚でしたねー。

2000年のある日、父から

新しい投資信託がでるらしいから、買ってみたらどうだ?

と突然のオファー。

当時、結婚したばかりでOL時代の貯蓄が少しあった私は何の疑問も持たずに

たぱこ

わかったー、やってみるー

と二つ返事でその投資信託が何かもわからず、そしてその中身もよくわからず、ポンと100万円分購入してしまいました。

投資信託の価格は新聞で確認するんだと教わりました。

当時は新聞なんですねー(笑)今はググればすぐわかるのに。

購入してからしばらくは値段をみたりしましたが、子供が生まれたこともあり、次第に飽きて私の中で忘れ去られていきました💦

  • 人から勧められたものを調べもせずに購入してしまう
  • 私にとっての大金を一括で投資

その投資信託はこれ!

三菱UFJ国際投信より引用

購入から21年経って初めて月次報告書を見ました。

なんと、現在の基準価格が10,662円。

私は当時この投資信託設定時に購入したので10,000円でした。

21年経っても662円しか上がってないなんて。

今、分析してみれば日経平均と同じようなまさに失われた20年みたいな値動きをしている投資信託でしたね。

こ、これはひどいですね

今持っていたとしても、これは売却だなあ・・・。

マイナスの損切りを決意

子育て真っ最中のある日、専業主婦でお金のやりくりをいろいろ考え始めてました。

その時、この投資信託の存在を思い出したのです。

たぱこ

あ、あの投資信託、いま、いくらなんだろう??

価格をみて仰天!

たぱこ

ええっ!?30万円?半分以下??

そう、ちょうどこのチャートの一番低いところだったのです。

忘れていればよかったけれど、思い出してしまったらなんだか気になって気になって・・・。

「こんな見込みのないものにお金を置いておくよりも、もっと何かないんだろうか」

と考え、損切を決意

当時のEトレード証券(SBI証券の前身)に口座を開き、物色を始めました。

価格の一番低い時に売却

毎月分配型の投資信託を購入

そこで目に留まったのが「毎月分配型」の投資信託。

投資信託から毎月分配が出される仕組みはまるで「打ち出の小づち」のよう💕

分配金比較表でちゃんと利回りの高いものを比較して購入しました。

当時はこの「毎月分配型」投信が大人気商品。

しばらくは「いい運用ができてる!損切は正解!」と思い込んでいました。

ところが・・・

分配金は毎月出ていて、ちゃんとノートにつけていました。

ある時ふと、気づいたのです。

「取得単価がどんどん下がっている・・・」

そう、毎月分配型の投資信託は「運用利回りが下がってくると、自分の元本を切り崩しをして配当を出す。」ということを始めて知りました。

たぱこ

分配は出ているけど、元金が減っているんじゃトータル損じゃないの!!

そう思ったらこれ以上この投信を持っているとお金が減っちゃう!と思い、慌てて売却してしまいました。

この時てっきり「また損を出してしまった」と思ってました。

のちに、こういった分配型投資信託の誤解を避けるために、証券会社にトータルリターンを表示することが義務付けられました。

だいぶ後になって、このトータルリターンを確認すると、私の購入した投資信託は分配金を含めるとプラスで終えていたようで、ほっとしました。

信託銀行勤務時、お客様に運用報告する時もこの毎月分配型の投資信託を私と同様に、分配金を利息のようなもの、と勘違いされて購入されているお客様が多く、本当に説明が大変でした。

こういう商品の販売を促進するから、日本人の投資信託アレルギーが高くなってしまったのでしょう。

毎月分配型の投資信託は購入してはいけません

やってはいけないこと、まとめ

結局この一連の取引ではマイナスの70万円は取り返せませんでした。

高い勉強代でした💦

皆さんも投資をするときは下記の点をご注意くださいね。

  • 人から勧められたものを調べもせずに購入してはいけません。しっかり自分で考えましょう。
  • 一括投資はいけません。必ず時間分散を!
  • 高いところで購入して安くなると怖くなって売ってしまう。投資の最悪パターンです。
  • 毎月分配型の投資信託は購入してはいけません

そうして今は投資をちゃんと勉強し、皆様にお伝えできるほどになりました。

つみたてNISA、iDeCoで堅実に積立しています(^^)/

たぱこ、成長しましたね!(笑)

たぱこ
  • 自分の投資するお金の行く先をきちんと理解しています
  • 自分が成長を期待できるところにお金を置いています
  • 一括でなく積立で時間分散しています

毎月分配型の投資信託は長期投資には向きません。こちらで詳しく説明しています↓

毎月分配型の投資信託は長期投資にはNG!「毎月分配金型投資信託」について解説しました。金融庁が顧客本位でないと指摘しているような商品での運用はお勧めしません。...

\ご相談、お問い合わせはこちらから/