家計改善・たぱこのこと・その他

【イベント報告】日銀本店&貨幣博物館見学&ランチ会

こんにちは、たぱこです(^^♪

2024年6月末日、私の公式LINEにご登録いただいている方を対象に

  • 日銀本店見学
  • 貨幣博物館見学
  • ランチ懇親会

イベントを開催しました!

経済を勉強するようになって、日銀の経済政策を毎日チェックする日々。日本人なら一度は見ておきたい、日本銀行本店!

日銀ツアー

日本銀行本店、西門前に集合!

空港のようなX線での荷物チェックを経て入館、わくわく。

基本的に写真撮影はNGで、ツアー内容は書いてしまうとネタバレになっちゃうので割愛(笑)

お決まりの「1億円持ってます、写真」はこちら↓

日銀ツアーで印象に残ったこと。

それは1番最初の説明動画の説明。

「日本銀行は西南戦争で必要な資金を捻出するため、お金を擦りすぎた。そのためインフレになって社会が混乱したため、インフレを調整するためにできた。」

現在でも日本銀行の役割は「物価の安定」

なるほどーーーー!

こんな説明、昔ならスルー。

今だからこそ、めちゃめちゃ納得できるようになりました。

日本はアベノミクス以来、景気をよくするため大規模金融緩和を実施。

ジャンジャンお金を刷って、金利を下げているのに全く物価も賃金も上がらなかった。

日本、摩訶不思議。日銀、大変だったなあ。

ちなみに参加者様の感想は

建築物としての価値がとにかくすごい!建築の仕事をしているので見ごたえがありました!

歴代総裁の肖像画の裏話が興味深かったです

金庫の分厚さがすごかった

など、皆様、それぞれ興味や感動ポイントが違って、面白い結果となりました。

日銀ツアーは個人でも申し込めます!

申し込みはこちらから https://www.boj.or.jp/about/services/kengaku.htm

貨幣博物館

うわさでは、「あまり面白くない」と聞いており、ランチまでの時間調整と思っていたのですが、皆様意外にも楽しまれてました。

ここでの私の萌えポイント

展示しているお札の金額

壱拾円札、弐拾円札、500円札等、とにかく額が小さいのです。

今はお札は1000円以上。

これって、「お金の価値は減価する?」がふと、思い出されました。

そうそう、これこれ。

1801年の1ドルは200年後には0.07ドルの価値になってしまった、というグラフ。

結局通貨の価値が下落するから、お札の単位も10円、20円から1000円、1万円とどんどん大きくなる?

資本主義の世の中で生きるためには、やはり現金だけではなく、「一部は株式で持つ」というのはありだなあ、としみじみ。

お金が安心して使えるのは発行体の信用力

小判や小銭を作るのには、金銀が必要でお金がかかる。

だから次第にお札に移行していったという時代背景。

その時、有力な商人や殿様が「大丈夫」と言っているから、という安心感から庶民に「お札」が広まっていった、という。

今の「日本銀行券(お金)」の価値が保たれるのは日本政府の信用があってこそ。

最近、たぱこは元本保証のお金の場所として日本政府が発行する「個人向け国債」をお勧めしております。

こちらは金融機関での購入時に「日本政府が破綻した場合は元本の保証はありません」と説明されます。

そこでビビる方もいらっしゃいます。

ですが、そもそもなんですが、日本国が破綻したら、日本円のお金はすべて紙くず同然。

それが国債であっても、手元にあるお金でも同じだと思います。

なので、日本円を信用して使っている時点で、国債でも現金で持っていても同じかな、と思います。

個人向け国債 財務省HP

https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke

ランチ&雑談会

その後、おいしい中華料理を囲みつつ、皆さんとお金の雑談、質問で盛り上がりました!

知らない方同士で大丈夫かなーとネタをいくつか用意していたのですが、その心配は全くありませんでした。

知らない人とだからできる、お金の話。

友達やママ友とはできない話をできる場所、引き続きこんな場を作っていけたらと思います。

ランチの場で他の方の質問なども聞くことができて非常に参考になりました。そのようなことで悩んでいるのかと言うことも学びになりました。

自分ではたぶん行かないような日銀の見学に参加でき、また情報交換の場も設けて頂き、実り多い1日でした。また企画が有れば参加したいです。

今回の日程は、新札発行前ということで、なかなかタイムリーなタイミングでした。

そして自分へのおみやげに「金塊ストラップ」買いました(笑)

お金にまつわる聖地に行ったことで、「なんか金運UPした気がしますー」という感想も💕

「お金と楽しく関わる」をモットーに引き続き活動を続けてまいります。

お気軽に公式LINEにご登録くださいませ(^^)/

今回のイベントは私の営業戦略部長(?)三宅民子さんFP仲間の片山理恵さんに助けていただきました。

本当にありがとうございました。

\ご相談がなくても大丈夫!有益なお金の情報を発信しています。公式LINEへの登録はこちらから↓/